こでは、「Tealsホーム」の「ざっくりとした使い方」を説明します。

使い方は自由!気になったコンテンツがあればやってみてね。
【何をすればいいの?】
1: まずはLINEを確認!
Tealsホームは、LINEを見るだけでOKな仕組みになっています。
LINEでは週に2~4回
- イベントの開催情報
- 代表アオからのメッセージ
- Tealsのプロジェクトの進捗や裏話
- Tealsメンバーの実体験やそこから得たノウハウ
- 自己理解プロファイルのフィードバック
を配信しています。



まずはLINEを見て、気になる情報がないか確認しよう!
2: 自己理解プロファイルを作る
自分の得意・苦手を明確にするためのツール「自己理解プロファイル」を配布しています。
LINEメニューの右にある「自己理解プロファイル」か、下のURLから作れます。
https://lateral-efraasia-8bc.notion.site/Ver-3-0-58fdfbeda46c40218e6bb77c9d813cf2
自己理解プロファイル


3: イベントに参加する(質問・相談してみる)
イベントは大きく分けて次の3つ。
- Teals経営報告会:Tealsの経営状況やプロジェクトの裏側を公開。プロジェクトに参加する機会も。
- 理想の生き方相談会:自己理解プロファイルやキャリアについて質問・相談し放題の会。
- バーチャル交流会:VR空間で集まって雑談する会。いわゆるオンライン交流会。
他にも単発イベントや特別有料イベントがあります。



イベントの半分以上は「聞き専OK」(チャットでの質問・相談は可)だから安心してね♪
イベントカレンダー例


【上級編】
「自己理解プロファイル」と「イベント参加」に慣れてきたら、もっと楽しむ方法もあります。
これらは「よりプラスで楽しみたい」という人向けなので、無理に参加する必要はありません。
4: Discordのサークル交流に参加する
Discordというチャットアプリで、Tealsコミュニティのメンバーと交流ができます。
「勉強がんばろう部」「写真部」「シンプルライフ部」「こども部」など、同じ目標や趣味の仲間が集まっているので、参加してみるのもいいでしょう。
5: スキルクラスに参加する
具体的なスキルを身につけるためのスキルクラスも開講しています。
フリーランスや転職のために、週10時間以上勉強を頑張れる人のみ参加できる本気のコースです。



「インスタクラス」「ライタークラス」などの参加希望者を定期的に募集しているから、気になったらLINEの告知をチェックしてね。
【Q&A】よくある質問
Q:コミュニティは何かを学ぶ場なのでしょうか?何かする必要はありますか?



A:「やらなきゃいけないこと」は無いから、自分に合ったやり方で自由に楽しめばOK!
繰り返しになりますが、Tealsホームはほぼ全てのコンテンツがLINEで送られてきます。イベントも聞き専が多く、気軽に参加できるようになっています。
イベントなどに参加してもらえたらすごく嬉しいのですが、基本的には「TealsホームのLINEを読むだけで前に進んでいける!」という認識でOKです。
Q:他の参加者とやりとりをする必要はありますか?



A:話さなくても大丈夫!
TealsホームはLINEを読むだけでOKのコミュニティなので、無理にコミュニケーションをとる必要はありません。Discordでのサークル活動も「気が向いたらするか~」くらいで大丈夫です。
自分のペースで少しずつ、前に進んでいきましょう!
常設コンテンツ・問い合わせ・退会
Discordの入り口
サークル活動には、無料チャットアプリの「Discord」を使用します。
ブラウザ版もありますが、使いやすいアプリでの使用がオススメです。
Discordは世界的に使用されているアプリなので、安心してくださいね。
コメント