HSPのクローズドコミュニティ『Tealsホーム』参加者募集中>>

【HSPの有名人20選】芸能人からアーティストまで幅広く紹介!

チルティ

最近、YouTubeやテレビでHSPを公表している有名人が増えてきたけど、どれくらいいるんだろう?

ひなた

確かに増えてきてるね。ちょっと調べてみようか!

近年、HSPの知名度が上がる中で、自身がHSPであることを公表する芸能人も増えてきています。

そこで本記事では、以下について紹介していきます。

  • HSPを公表した日本の有名人
  • HSPを公表する有名人が増えることによる世の中への影響
  • HSPが有名人にとって強みにもなるケース3選

では、ひとつずつ見ていきましょう!

目次

HSPを公表している有名人13選

まず、HSPであることを公表している有名人から見ていきましょう。

ここで紹介する有名人の方々はあくまで公表しているだけであり、HSPであることが証明されている訳ではありません。

最上もがさん 

でんぱ組.inc元メンバーでモデルやタレント、Youtubeチャンネル「もがちゃんねる。」を開設するなど、多岐にわたって活動している「最上もが」さん。

「最上もが」さんもYoutubeの生配信で自身がHSPであることを公表しています。

小さいときからいろんな本を読むことや絵を描くこと、美術館に行くことなど、活発な姿勢は、HSPの中でもHSS型HSPの特徴が表れているのかもしれませんね。

HSS型HSPの特徴や芸能人については、下記の記事にもまとめられていますので、興味がある方はぜひのぞいてみてください。

ベッキー さん

タレントで有名な「ベッキー」さんも自身のX(旧Twitter)でHSPだと公表した1人です。

タレントや歌手など様々なことに飛び込んでいく活発的な姿はお茶の間に元気を与えてくれています。

大木亜希子 

SDN48元メンバーでアイドルとして活躍し、現在は作家や女優、ライターとして活動している「大木亜希子 」さん。

「大木亜希子」さんも「東洋経済オンライン」で自身がHSPであることを公表しています。

HSPの共感性の高さや独特な感性が、女優やライターなどの表現者として活躍することに良い影響を与えているのかもしれません。

中元日芽香 さん

元乃木坂46の元メンバーで心理カウンセラーとしても活動している「中元 日芽香」さん。

「中元 日芽香」さんも自身のオフィシャルホームページで自身がHSPであるかもしれないということを公表しています。

HSPの持つ共感力は、心理カウンセラーの仕事に役立っているのかもしれませんね。

ロンドンブーツ1号2号|田村淳さん 

多数の番組でMCを務めており、タレント活動以外にもバンドやコミュニティ作りなど、幅広いことに挑戦している「田村淳」さん。

「田村淳」さんも自身がHSS型HSPであることを自身のX(旧Twitter)やYouTubeで公表しました。

多岐に渡る活動をしているのは、HSS型HSPの活発的な特徴の表れの1つのようにも思えます。

要潤さん 

1981年生まれ。現在は俳優やタレントとして活動している「要潤」さん。

「要潤」さんも自身がHSPであることをX(旧Twitter)で公表しています。

ダウンタウン|松本人志さん

今や、お笑いタレントだけでなく司会者や俳優、映画監督など多岐に渡って活動している「松本 人志」さん。

テレビ番組でHSPについて取り上げられた際にHSPのチェックリストを見て「おれもこれやな」と発言していました。

特に他の人には真似できないような「IPPON」などの番組で見せる芸風は、HSPだからこその独特な感性が影響しているのかもしれませんね。

てんちむさん

人気Youtuberの「てんちむ」さんは、メンタルクリニックへ来院した際に医師から「HSS型HSPの気質がある」と言われたことを動画内で告白しました。

コメント欄では、同じような悩みを抱える人からの共感の声も多く届いています。

参考:スポニチ(https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/05/09/kiji/20230509s00041000365000c.html

あくまで医師が傾向について話しただけで、本来は正式な診断を受けるものではありません

EXILE|ATSUSHIさん

「ATSUSHI」さんも、自身の著者「SIGN」のなかで自身がHSPであることを公表しています。

書籍の中には、アーティストとして活躍する華々しいイメージとは違う、今までの苦労も綴られています。

木島真優さん

ヴァイオリニストでTV番組のコメンテーターも務めている「木島 真優」さん。

「木島 真優」も自身が出演したのTV番組でHSPが紹介された際、セルフチェックの後に自自身のX(旧Twitter)でHSPであることを公表しています。

おがたちえさん

4コマ漫画とエッセイ漫画を中心に、雑誌やweb漫画などで活動している漫画家の「おがた ちえ」さん。

おがたちえさんは「繊細すぎて生きづらい 私はHSP漫画家」の著者であることや、「HSPあるある!」など、HSPに関する情報を積極的に発信しています。

HSPの心に寄り添った4コマ漫画は、HSPの多くの人に「私もこうだ」と安心感を与えてくれています。

高野優さん

育児漫画家として活動している「高野優」さん。

HSP!自分のトリセツ共感しすぎて日が暮れて」にて、自身のHSPとしての発見をエッセイ漫画で紹介しています。

春明力さん

株式会社マインドプラスの経営者やオンライン学習サービス「Schoo」の講師も努める「春明 力」さん。

HSPサラリーマン」の著者として、HSPとしての実体験も発信してくれています。

HSPだと噂されている有名人7選

ここからは自身で公表している訳ではありませんが、HSPだと言われている有名人について紹介していきます。

あくまで「言われている」だけで、本人が公表している訳ではありませんので、ご注意ください。

中島 健人さん

Sexy Zoneのメンバーとして活動している「中島健人」さんも、テレビ番組に出演した際のHSPチェックリストに全て当てはまったため、HSPの可能性があると言われています。

アイドル活動や役者として多数の作品に出演したり、ライブ演出や動画編集など、様々な活動に取り組んでいる中島健人さん。

このように幅広く活動しているのは、HSS型HSPの一面を持っているからとも言えそうです。

ピース|又吉直樹さん

お笑いタレントだけでなく、「火花」で芥川受賞作家となったピースの「又吉直樹」さん。

「又吉直樹」さんは自身で公表している訳ではありませんが、自身のYouTubeチャンネルの中で、HSPであるかもしれないと発言しています。

アーロン博士が HSPとして挙げた有名人5選

HSPを提唱したアーロン博士も、HSPに当てはまる有名人として以下の5名を含む多くの有名人を挙げています。

  • エイブラハム・リンカーン
  • ジョージ・ワシントン
  • ロバート・F・ケネディ
  • カールユング
  • フランツ・カフカ

中でも、第16代アメリカ合衆国大統領のリンカーンは、南北戦争でアメリカを統一するなどの功績があり、「史上最高の大統領」とも呼ばれています。

そして、HSS型の未知の物事にも飛び込んでいける果敢さと、HSPに多い平和思想によるものだとも捉えられそうです。

有名人のHSP公表が日本に与える影響

チルティ

HSPを有名人が公表することにはどのような影響があるのかな?

HSPを有名人が公表することには良い影響もあれば、悪い影響もあります。

HSPの認知が広まる

良い影響の1つは、「HSPの認知が広まること」です。

そもそも、「HSP」という言葉はアメリカの心理学者であるアーロン博士が1996年に発表したことが最初。

しかし、日本で広まり始めたのはここ数年のことで、「田村淳」さんなどが自身がHSPであることなどを公表したことがきっかけの1つです。

実際、Googleトレンドで HSPの検索数を以下のようにグラフで表すと、最上もがさんなど有名人がHSPを公表し始めた時期2020年3月ごろからHSPの検索量は一気に増えています。

このことからも有名人のHSP公表がHSPの認知を広めたということが言えるかもしれません。

自身がHSPだと知り、前向きになれる人が増える

HSPの認知が広がれば、自身がHSPであることに気付く人が増えていきます。

そして、HSPだと知ることで今まで他の人と違うと感じていた違和感などのモヤモヤの正体がわかり、少しずつ前向きになることができます。

Mさん

小さな頃から何か周りの人と違うという感覚があったけど、その正体がHSPだと分かってから、心が楽になったわ。

友人S

何度転職しても仕事が続かなくて、自分の根性が足りないだけだと悩んでいたけど、HSPのことを知って、自分にあった仕事を選ぶようになれたんだ。

私自身もテレビ番組の特集の中でHSPであるかもしれないと知ったことで心が救われた1人で、今でも HSPであることを知れてよかったと感じています。

HSPへの誤った理解が広がってしまう

チルティ

一方で、HSPへの勘違いも広まってきた気がする…。

HSPの認知が広まっていけば、科学的な根拠などのない憶測が飛び交ってしまうこともあります。

  • HSPは病気や障害の1つである
  • HSPは誰にでも当てはまることである
  • HSPだと言っている人は自分を守るために言っているだけ

実際、これらはHSPに対して世間から言われている間違ったイメージです。

しかし、 HSP提唱者であるアーロン博士自身も言っているように、HSPは病気や障害ではなく、全人口の15~20%が当てはまると言われている「感受性が強い人」のことを指し、現在様々な研究が進められています。

HSPは正常な特性です。この特性は全人口の15~20%に見られます - 病気と呼ぶにはあまりに多すぎませんか? そう病気ではなく、私たちの周りにいる多数派の人たちが、まだこの特性を充分に理解していないだけなのです。

The Highly Sensitive Person(http://hspjk.life.coocan.jp/


このブログ「チルカフェ」ではHSPを正しく理解するための記事を多く作成していますので、ぜひ興味のある方は他の記事ものぞいてみて下さい。

HSPが有名人にとって強みにもなるケース3選 

では、ここからはHSPが持つどのような気質が有名人にとって強みになっているのかについて見ていきましょう。

HSPが持つ深い思考力 

HSPには1つのことを深く考え、多くのことを想像できる人がいます。

ピースの又吉さんは、小説の考察や古着オタクであることでも有名ですが、これは1つのことに対して深く考えられることが影響しているかもしれません。

ひなた

私も大学院まで数学を学ぶぐらいの数学好きで、小さな頃から1つのことを深く学ぶことが好きでした!

また、様々な知識を持っていることも多く、その知識の多さに驚かされる場合もあります。

HSPが持つ独特な感性 

HSPには、周囲の環境の変化や音・光などの刺激を受けやすい人がおり、その経験から、他の人が持っていない独特な感性を持っているという人もいます。

例えば、ダウンタウンの松本人志さんなどは、その感性を活かして、他の誰にも真似できない芸風で活躍している一例のようにも思えます。

ひなた

松本人志さんはIPPONやすべらない話でも、他の人とは違うコメントでお茶の間を賑わせてくれる存在ですよね。

表現者として活躍しているHSPが多いのも、この独特な感性が影響してるのかもしれません。

HSS型HSPが持つ行動力

HSPの中でも外交的HSPと言われるHSS型HSPの中には、様々な新しいことに挑戦することを好む人もいます。

例えば、芸人やタレントだけでなく、多岐にわたる活動をしている田村淳さんやベッキーさんなどはHSS型HSPの傾向があるかもしれませんね。

ひなた

有名人だけでなくHSPの友人にも、副業をしている人や起業をして活躍している人が多くいます。

有名人のHSP公表でHSPが得られるメリット3選

では、ここからは少し話を変えて、HSPの人がどのようなメリットを得られるのかについて、以下3つ紹介していきます。

  • 前向きに活躍できることを知ることができる 
  • 有名人の言葉を心の支えにすることができる 
  • 一歩を踏み出す勇気をもらえる 

前向きに活躍できることを知ることができる

チルティ

私はHSPだから、しょうがないんだ…。

きっと、HSPの中にはこのように考えている人もいるかもしれません。

しかし、ここまで述べてきたようにHSPであっても活躍している芸能人はたくさんいます。

例えば、「松本人志」さんや「田村淳」さんはHSS型HSPの気質を生かして、ジャンル問わず様々なことに挑戦しています。

「又吉直樹」さんは独特な感性を生かして作家を。「中本日芽花」さんは共感力の高さを生かして心理カウンセラーとしても活躍しています。

もちろん、これらは全てHSPの気質を生かしたものではないかもしれませんが、HSPを公表しながらも活躍している有名人は多くいます。

「HSPだから」と決めつけるのではなく、その気質をどのように活かすかが大切です。

有名人の言葉を心の支えにすることができる 

HSPの有名人の言葉は、HSPの心を支えてくれることもあります。

HSPを公表した有名人の言葉

  • 「まわりは何かと言うかもしれんけどそんなまわりの意見なんか気にせんでいい。」(松本 人志さん)
  • 「はじまったら終わる!だから大丈夫!朝が来たら夜が来る!時が止まることはない!」(最上 もがさん)
  • 「HSPだからこそできることや、魅力があると私は思います。いいや、あります。これはもう断言します。」(中元 日芽香さん)

きっと、有名人であるからこその苦悩。HSPであるからこその苦悩があったのかもしれません。

しかし、その状況の中でも、前を向いて様々な活動をしている有名人の言葉は、皆さんの心の支えになってくれるのではないでしょうか?

一歩を踏み出す勇気をもらえる 

チルティ

何だか僕も頑張れそうに思えてきた!!

ここまで読んできている方の中で、このように感じてくれた人がいたら嬉しいです。

  • HSPでも活躍している人は多くいるんだ
  • HSPの気質を活かすことで、様々な場面で活躍していけるんだ
  • 明日から少しずつ頑張ってみようかな

私もHSPの気質で悩んだ1人であり、今でも人間関係やストレスで精神的に参ってしまうことがあります。

しかし、そんな私でもHSPであってよかったと思える瞬間が多くなってきました。

Mさん

今まで他の人と違うかもしれないと悩むことが多かったけど、HSPという言葉を聞いて、少しだけ心が楽になったわ!

Aさん

何度転職しても仕事が続かなくて悩んでいたけど、HSPであることを知ってから、自分に会う職場を見つけることができたんだ!

この記事を読んでいる方の中には、もしかしたらHSPや内向的な性格をマイナスに感じて悩んでいる方もいるかもしれません。

  • HSPや内向的な気質で損した経験がある
  • 周りに合わせるのは得意だから頑張っていたけど…今の仕事を一生続けるのは辛いかも
  • 今の会社では社交性ばかり要求されて、内向型の自分にとっては正直しんどい
  • 自分の強みを活かして、転職して年収も上げたいけど…内向型の自分に合う職種ってあるのかな
  • 将来のことも考えて収入を増やしたい。どんな職種だったら内向型でも活躍できるんだろう?

普段の生活をはじめ、仕事や収入に対しても、このように不安や悩みをもつHSPや内向型は多いのではないでしょうか?

ひなた

社交性や売上、スピード感ばかりが重視されている会社だと、HSPや内向型はしんどくなりますよね。

チルティ

評価を上げるために社交的にふるまうなど、周りに合わせて性格を変えるのも一つの手だけど、正直難しいよね。

内向的な人にとって、今の社会は厳しいのが現実です。
周りに合わせたり、真面目にコツコツ頑張ったりしても、それが報われるかどうかは分かりません。

ひなた

「内向型の強みを活かせる職種」「内向型の価値を見出せる職種」で活躍して、収入も上げていきたいのが本音です。

チルティ

内向型の強みを活かす転職なら、Tealsの転職支援がおススメだよ!

Tealsでは、プロ監修のもと、性格診断やキャリア分析で自己理解を深めたり、キャリア市場を学んだり…
内向型だからこそ『戦略的に生き抜く術』を身につけて転職できるサポートを行っています。

ひなた

内向型に特化した転職支援のため、一人ひとりに向き合ってサポートしてもらえます。

チルティ

最後まで無料でサポートを受けれるのは嬉しいね!

サポートできる人数は限られているため、興味のある方は下記ボタンから面談を申し込んでみてくださいね。

HSPの特徴も活かして、活躍しよう!

この記事を通して最も伝えたいことは「HSPであっても活躍している人は多くいる」ということです。

中には、HSPであることを理由に生きづらさを感じている人もいるかもしれません。

しかし、ここまで述べてきたようにHSPの気質を活かして活躍している有名人の方が多くいます。

そして、これは有名人だけでなく、「Tealsホーム」に所属しているHSPの人も一緒です。

「Tealsホーム」ではHSPである仲間やHSPである自分を正しく理解することで、今までよりも前向きに生きることができるようになった人が多く所属しています。

自己分析をした「こうき」さん

「苦手な事をせず、得意なことで生きていく」という考え方が反映された自己理解の仕組みがあり、それが性格理論とキャリア理論という根拠に基づいているのが、取り組む中で実感できました。

医学的に診断や対処した方がいい場合はちゃんと病院の紹介もされるので、初めはすこし驚きましたが、警戒心が強い自分でも「しっかりしてるんだな」と安心しました。

今は自分が挑戦したい道が見つかったので、Tealsで出逢った方と一緒に前に進んでいきます!

SNSスキル習得中の「つぼ」さん

インスタで大切なデザイン力が、投稿作成する中で自然と身につきました。また、インスタの基礎やアカウントを伸ばす具体的な行動、伸びる投稿ネタの探し方など実践的なアドバイスを教えていただけます。

1人で転職や副業、フリーランスを目指すことは不安ですし大変なことですが、Tealsホームでは仲間や講師と共に自分のペースで出来るので、無理なくコツコツとスキルアップできます。

Tealsホームは、「自分のままで働く」を実現することを支援するコミュニティで、HSPやうつ病やADHDの皆様が、一歩踏み出し、自分のままで働けたらという願いから創設されています。

ぜひ、私たちと一緒に「自分のままで働く」を実現していきましょう。

皆さんの参加を心よりお待ちしています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

大学院卒業後、新卒で予備校に入社。人と接することが好きで入社したが、電話対応など多くの刺激に触れる職場に働きづらさを感じるようになる。その後、大学院生時代に出会ったHSPに関心を持ち始め、自身もHSPであることを知る。しばらく働きづらさを感じる日々を過ごしたが、試行錯誤の末、HSPの特徴を生かした働き方を確立。今も新卒で入社した予備校で働く。現在はHSPが幸せに暮らせる社会の実現を目指して、HSPとして生きる術を発信中。

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次